16Dec

いつもブログをご覧いただきありがとうございます
昨日の記事↓
の続きです。
白石麻衣ちゃん風にするためには
いくつかポイントがあるのでそのポイントをあげていきます
まずは
ポイント①
・前髪が一直線で水平になること
赤線での部分を見ていただければ
わかるかと思いますが一直線で水平になっていると思います。
ポイント②
・分け目は黒目の外側あたりから
黄色の線を見ていただけるとかなり横から前髪を
作っているのがわかるかと思います。
横からもってくることでの前髪の厚みをだします。
ポイント③
・ヘビーサイドとライトサイドで分けてる部分をつなげない
オレンジの枠の部分と緑の枠の部分が
つながっていないということです。
(反対側もです)
バングとしておおまかに気をつける点といえば
このくらいかと思います。
バング部分ではないんですが
白石麻衣ちゃんの顔まわりで大事なポイント
青枠の部分です!
この部分は画像のように
耳にかけたり、ツインテールにしたりしても
残す部分です!
顔を包み込むようにし輪郭カバーの役割もあるので
長さ設定、厚み設定はバングと同様大事な部分です。
最後は
スタイリング方法です
ほとんどの女の子達がそうですし自分もそうなんですが
白石麻衣ちゃん風前髪を作るときには
こちらを使います↓
ストレートアイロンです!!
ストレートアイロンを使用する利点としましては
・カールのつきすぎを防ぐ。
・癖があっても伸ばしながらカールをつけられる。
・火傷の心配が少ない。
このアイロン操作なんですが
慣れると簡単なので一台持っておくといいと思いますよ♪
プレートの幅が細めでアイロン自体小さめの物が
使いやすいと思いますよ
以上が白石麻衣ちゃん風な
前髪、顔まわりを作る上で
外せないポイントになります
ここからは自分が気をつけている部分を
説明したいと思うのですが・・・
長くなりそうなので次回で完結にしたいと思います(^▽^;)
続く
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。