8Nov

ブログを始めて早一週間が経ちました。
ありがたいことに前のお店の時に
担当させていただいていたお客様が何処からか
自分を見つけて御来店くださいました(*^o^*)
本当にありがたいことで自分が前のお店を辞めてからも
そちらに通われていたみたいなのですが
それでもお願いしたいとのことでネットで探されての御来店でした(涙)
自分はかなりのアナログなのでネットってスゲーなと改めて感心(-_-;)
これは完璧にしなきゃダメでしょということで力が入ります(頑)
御予約内容はカットと縮毛矯正です。
カウンセリングで顔まわりの癖を
特にどうにかしてほしいということでした。
こちらビフォーです。
今回根元のみの矯正で顔まわりは
他の箇所よりも毛が細く癖も強いので薬剤を変え施術していきます。
顔まわりの薬剤スペック
ph7.8 、チオ5・0%、システアミン0.9%、チオグリセリン1.6%
その他の根元部分は
ph8.35、チオ8.8%、チオグリセリン1.65%、システアミン1.0%
上手く塗り分けて20分放置で中間水洗の
DoーSシャンプーパブリング→カチ→アニ→カチ→アニの
コンプレックスをしていきます。
簡単に言えばこの後のアイロン処理の
熱から髪を守るためだけの被膜処理です。
ドライ後アイロン処理からの過水で流して
アルカリ除去のアシッドと過酸化水素を分解するために
カタラーゼで処理し最後にDoーSトリートメントで終了です。
仕上がりはこちら
ビフォーと同じ部分をめくってみたのがこちら
本気でブローは一切しておりません。
前のお店よりも自宅から遠くなって御来店されるのに
面倒になるにもかかわらず
来ていただけるというのは本当に感謝です。
今後はもっと多くのお客様に遠くても
行こうと思っていただけるような
お店作り、あとは技術、接客面でのレベルアップをし
皆様に満足していただけるようなお店にしていきますので
今後ともよろしくお願いします(^_^)
最後に美容師さん向けにヘアセットの講習を行っております。
毎日現場で活躍しているスタッフが直接指導しておりますのでヘアセットに自身のない方、今現在働かれているお店のカリキュラムでいいのかと疑問に思っている方、アゲハ系のスタイルや和装アップまで覚えたい方などヘアセットを極めたい方は当店に御連絡かまたはこのブログにコメントをいただければと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。