1Dec

皆さんいつもブログをご覧いただきありがとうございます♬
12月も宜しくお願いします(*^^*)
では本日ご来店のお客様
まずビフォー
ずっと根元を縮毛矯正しててカラーもされています。
中間~毛先はデジパーの部分です。
画像じゃわかりづらいかもですが癖は強いです。
バッサリカットした後
根元新生毛4cm PH8,7 チオ9,4% チオグリセリン1,6% システアミン0,8%
中間~毛先 PH8,0 チオ5,4% システアミン0,9% チオグリセリン1,7%
の薬剤を使用します。
塗布後20分放置して中間水洗
水洗後この後のアイロン処理の
熱から髪を守るための被膜処理をします。
髪を乾かしてからノンテンションで
アイロンをスルーしていきます。
ここで毛先に自然な丸みが出来るように
マル秘のアイロン処理をします。
アイロン処理が終わってから2液は過酸化水素を使用し
流した後に過酸化水素除去とアルカリ除去をし乾かして終わりです。
こちらノンブローの乾かしただけのアフター画像です
丸みをつけながらの方法だと
ショートヘアの縮毛矯正でも自然に馴染みます
ピンピンのカッパみたいなヘアスタイルじゃ
可愛くないですもんね( ̄_ ̄ i)
たぶんショートヘアで縮毛矯正をされたことのある人は
経験あると思います(><;)
毛先に丸みをつけながらの縮毛矯正をご希望であれば
是非当店にお問い合わせいただければと思います(⌒▽⌒)
全力でご対応させていただきます(o^-‘)b
ただ…
縮毛矯正も大事ですがちゃんとおさまるような
カットをすることが1番大事ですからね( ̄∀ ̄)
最後に美容師さん向けにヘアセットの講習を行っております。
毎日現場で活躍しているスタッフが直接指導しておりますのでヘアセットに自身のない方、今現在働かれているお店のカリキュラムでいいのかと疑問に思っている方、アゲハ系のスタイルや和装アップまで覚えたい方などヘアセットを極めたい方は当店に御連絡かまたはこのブログにコメントをいただければと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。