25Mar


以前お越しいただいた際に縮毛矯正をかけさせていただいた
お客様が先日ご来店されました♬
この時はこんな感じでストレートにしました。
で今回は伸びた部分のリタッチ矯正かな~と思っていたところ・・・
パーマがしたい!!
(-_-;)
ということでパーマをすることに
毛先のダメージがヤバかったので
少し毛先はカットしてもいいとの了承をえてパーマをすることに。
今回迷った結果デジパーでいくことにしました。
まずシャンプーしてカットをしそこから一液塗布です。
一液はクリームタイプの物で薬剤スペックが
・PH7.0、チオ3.8、チオグリセリン1.77、システアミン0.8
この薬剤を塗布し20分放置して中間水洗。
DO-SウォーターA、Bでのコンプレックスを行いワインディング。
温度設定は50、55、60度でトータル20分くらい。
最後は過水、ブロムのダブル酸化で残留物質の除去。
ブァーと乾かして仕上がりがこちらになります
カールもしっかり出て巻き髪風になってると思います(^^)
髪の余力が残っていれば縮毛矯正後やブリーチ毛でも
パーマがかけられることが出来るパターンもありますので
悩んでらっしゃる方はご相談いただければと思います(^-^)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。