13Mar
今までもですし今後も自分はこのブログで美容のことを
メインで記事にしていこうと思っています。
美容師だし美容ネタを記事にするのなんか当たり前ですが
このブログよりも、もっと美容に対して掘り下げた内容の
ブログやキュレーションなども沢山あり
はたしてこのブログはなんのために書いてるの?
と自分自身でも思うことは多々あります。
このブログを書いてない期間
そんなことを悶々と考えていたりしていました。
そんな中自分のブログを読んでいない人が
ご紹介で初来店されました。
自分のことはほとんど何も聞いてはいなく
オススメくらいに紹介されていたので
カウンセリングも1から確認し
その上で施術に入っていったんですが。。。
ん?
いつものご新規の方となんか違う?
なんだろうと会話しながら考えていくと
髪に対する考え方がいかにもってぐらいベタ
ということ。
どんなことかと言いますと
トリートメントってやってれば髪治るんですよね?
とか
シャンプーやトリートメントはオーガニックの物がいいんですよね?
とか
石油系のシャンプーを使い続けると悪い物質が体内に蓄積していくんですよね?
などこんな感じで今となっては
神話のような知識が一般常識としてインプットされているわけです。
ただこれはこの方に限らず多くの一般女性が
常識としていることから尚の事
間違いであるということは思いもしないでしょう。
じゃあなぜ今回に限りこんなふうに思ったのかと
よくよく考えてみると、
自分のブログを読んでからご来店される方々というのは
ご自身の悩みの度合いが大きいことから
すでにいろいろな知識を得てご来店される場合がほとんどということ。
ですのでその上でのカウンセリング、アフターケアの説明などが
スムーズに行えるわけです。
この部分って凄く大事でしてより
髪に対していいこと、スタイルに対して重要なことを
すんなり受け入れてくれるので来られたときよりも
どんどん髪質、髪型が改善していくわけです!!
これはこちらサイドとしましても
大変喜ばしいことでこの仕事をしてる
目的の一つでもあるので重要なんですね。
でここでこのブログの存在意義というのがあるのではないか?
と自分でも思うようになったわけです。
こんなブログでも髪型や髪質に悩む方々の役にはたてていると。
ですので改めてブログを書く際決めたことがあります。。。
それは。。。
自分のお客様、または未来のお客様に向けたブログを書く!!
あくまで自分に関わる方だけでも
もっと髪型改善させたい、もっと髪質改善させたい
とこのブログを書いてない期間が思わせてくれました。
ですのでこのブログは
あくまで自分のお客様、または未来のお客様に対して
書いているので同業の方々から見ましたら
そんなん知ってるわとか!!
とか
それってこうなんじゃないの?
とか
あるかと思いますがもう一度言います。。。
あくまでこのブログは自分のお客様、または未来のお客様
に書いてることなのでハッキリ言いまして
自分のお客様、または未来のお客様
に読んでいただきたいですし
その方々に対して有益な情報となるような
ブログにしたいと考えてます。
この部分をご理解の上、このブログをご覧いただければと思います。
堅っ苦しい記事になりましたが
自分にとっては大事なことでして
この部分をご理解の上で他の記事も
見ていただきたいのでこんな書き方になりました。
今後の記事はもっとゆる~くいこうと思いますので
気軽に覗いてやってくださいね(^^)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。