8Jul

本日の記事は
髪質改善トリートメント
についてです。
だいたいなんですが
自分のお客様で髪質改善を希望される方の
八割はされるメニューなんですが
それが
オーダーメイド
という名のメニューとなっています。
なんでこんなネーミングに
したかと言いますと
人それぞれが違うように髪だって
人それぞれ違い全く同じなんてのは
ありえないわけです。
ですので同じように処置を
するわけにはいかないんです。
その人それぞれの髪にあった
処方、手順
がありそこが現場での指先の感覚と
科学的理論との組み合わせに
よるもので出来上がるわけです。
では
髪質改善トリートメント
でのビフォー、アフターを
お見せいたします。
こちらをどうぞ
↓
デジタルパーマで毛先が
バサバサになってて
この時期もかさなり扱いづらい。。。
ということで見た目もツヤツヤに見えて
扱いやすくしてほしいとのことでした。
でここから髪の状態をよく確認して
髪質改善トリートメントの
オーダーメイドに入ります!!
質感をよく指で確認しながら
薬剤の反応をチェックして
いきながらの施術をしていきます。
そして完成はこんな感じになりました
↓
毛先のカールはもちろん残っていますが
全体的に艶感がアップしボリューム感が
なくなったと思います☆
髪を治したわけではないですが
見た目の改善、扱いやすさの改善
はできました(^^)v
お客様の求めるものは何なのか?
を把握した上で
その髪に対してどんな処方をするかを
組み合わせていくのが
Liloaの髪質改善トリートメント
の
オーダーメイドです!!
もう一度言います。。。
人それぞれ違うように髪も違います。
求めるベストなものが
常に提供出来るように
現場での感覚と科学の融合
を追い求めていきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。