5Sep

今朝スタバに行き9月からの
新商品ってことで発売になっていたのが
チェスナッツ味♪
チェスナッツとは栗なので
栗風味の新商品ということですね☆
いかにも秋っぽくベタではありますが
この時期飲んでみたくなる商品です。
よく栗色って言葉を言う人っているんですが
栗色って皆さんはどんな色のイメージを
されていますか??
自分的には茶色に少しだけ紫色を加えた
艶がある色ってイメージなんです。
栗ってメチャクチャ艶がありますでしょ?
ただたんの茶色ではなくそれプラス艶感!
そこが栗色の特徴かなぁ~と。。。
でですね。。。
この時期になるとスタバの新商品だけではなく
美容室でも栗をオーダーする人が増えてくるんですね!
栗と言っても栗色のことですがね^^;
栗のイメージが秋のイメージと重なるし
誰もがイメージしやすいからですかね(^^)
で今回はそんな
秋のイメージの栗色カラーに
変身したお客様をお見せしようと思います♪
こちらをどうぞ
↓
前髪切ったら若返ったとみんなに言われた。はい、どうせ老け顔なのです! pic.twitter.com/GOJfwoimKo
— 秋谷綾乃 (@akiyanon1004) 2015, 9月 2
こんな感じで栗色にカラーリングし
変化したんですが
この二人に共通することがもう一つあります。
それは前髪を作ったということ☆
でも。。。
前髪を作る人なんて年中いるじゃん!!
と思われるかもですが秋に入り
色を変えるというイメチェンをされる方は
多いんですが秋だからという理由で
髪の長さをバッサリカットする
という人は自分のお客様だと
ほとんどいないんです。
だからか
髪の長さは変えないが
色以外でのイメチェンということで
前髪を変える!!
というオーダーをする子が多いんでしょうね。
こんな理由からなんですがここからは
秋色、栗色カラーにしてからの
前髪を作る上での注意点
をあげたいと思います。
いきなりですがそれはですね。。。
前髪を希望のイメージより
厚くしないこと!!
これは何故かと言いますと
秋色、栗色カラーリングをされる方というのは
だいたいがトーンダウン(暗く)
されているかと思います。
単純な話ではありますが
暗くしたために今までと同じ厚さでも
それだけで重く見えてしまうからなんです。
だからこそ
秋色、栗色カラーに
チェンジした方の前髪カットというのは
色もふまえて重く見えないように作っていく
というのが大事なんですね!!
もちろん前髪を重くしたい、厚くしたい
ということであれば話は別ですが
いつもと同じで♡
となると見え方が変わってきます!!
自分はこのブログで何度も
前髪に対しての記事を書いてきまして
その度に
『前髪の重要性』
というのを訴えてきました。
季節が変わり夏で明るくなった髪を
秋色にチェンジし
もう少し変えたいということであれば
前髪を変えてみる。。。
これだけでもかなりのイメチェンが
見込めると思います(^^)
ただこのパターンでのイメチェンを
するときは上であげた点も考えての
秋イメチェンとしてくださいね☆
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。