13Oct

10月も半分が
過ぎようとしています。
この時期になると
トーンアップ(髪を明るく)
するお客様は減っていて
ほとんどの方が
トーンダウン(髪を暗く)
をします。
これは季節的に髪を
落ちつかせたいという方が
多いということからでしょう。
ですのでカラーのご予約の
ほとんどがトーンダウン、
または色味を入れるだけの
カラーリングとなります。
今回お見せするのは
明るくなってしまった髪の毛を
艶感アップの色にトーンダウンしていきます!
しかも今回はそれプラス
ムラになっている部分の修正も
しながらのトーンダウンです!!
ではまずカラー前の状態が
どんな状態がだったかを
ご覧ください
↓
そしてムラになっているという
部分がこちらになります
↓
シマシマ模様になっているのが
よく見えるかと思います。
ここからシマシマ模様のムラを
修正しながらの艶感アップな
トーンダウンのカラーリングの開始です!
根元、明るく抜けている部分、ムラの部分などの
各場所ごとにカラー剤を変えて
更に塗り分けての施術です。
で仕上がりはこうなりました
↓
色が退色して黄色っぽくなっていた髪が
トーンダウンして艶髪に変身しています☆
そしてムラ部分はというと。。。
こうなりました
↓
トーンダウンしてということもありますが
ムラ部分はほぼ確認できないかと思います。
この時期多い髪の色のトーンダウン
なんですがただたんに髪を
暗くしたらいいというわけではありません!!
退色(色が抜ける)してくることを
考えたり、色もちを考えたり
さらには今回のようなムラを修正しつつ
ということを考えながらの
トーンダウンをすることが
サロン(美容室)でのカラーリング
と呼べると思います。
ホームカラーではこのようなことを
しながらというのは出来ないですからね(汗)
ヘアサロンでしか表現出来ない
カラーリング
というのを今後も追求して
提案していきますので
何気ないカラーでも
『どこか違う。。。』
と思っていただけるようにしていきますね(*^^*)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。