26Oct

昨日一日、縮毛矯正のみで
終わるという大変珍しい一日の
翌本日はいつも通り
縮毛矯正のお客様は一日1名で
担当させていただきました。
ちなみに昨日の縮毛矯正
しかしていない日のブログ記事は
こちらです。
↓
昨日とはうって変わっての
本日だったのでいつもどおりの
サロンワークをしていたのですが
本日の縮毛矯正のお客様の
オーダーが
そこ!?
ってオーダーだったんで
それについての記事に
してみたいと思います!!
まずいつもどおりお客様が
ご来店されカウンセリングで
癖の状態をチェック。
もちろん履歴など、重要なポイントは
全て確認し最後にお客様に
『一番に気になるところはどこですか?』
と尋ねると
首の後ろのところの癖が
いつも真っ直ぐにならないので
そこを真っ直ぐにしてほしい!!
とのこと。。。
これが
そこ!?
って自分に思わせた部分だったんです。
ちなみにどこの部分かといいますと
こちらになります
↓
アップで
↓
このぼんのくぼの部分。
確かに癖は強く伸ばしづらい
部分ではありますが
上から毛がかぶさるし
パット見わからない部分なんで
そこが一番重要なの!?
と自分的には思ってしまいました。
けど
この部分をキッチリ伸ばしてほしい!!
というオーダーは多くパット見じゃ
わからないからこそ美容師さんも
誤魔化しやすく重要視しない
部分かと思います。
ただだからこそちゃんと
ストレートにしてほしいと
思うんでしょうね。
ですので今回はこのネープ部分も
キッチリとストレートに伸ばしていきます!!
まぁ普通に考えれば当然のことなんですが
今回のオーダーがそういうオーダーだったので。。。
ネープ部分から薬剤を塗っていって
しっかり時間を置き
アイロン処理しての
完成はこうなりました
↓
いつも伸びてないと言われてた
ネープ部分もキッチリストレートに
なっています(^^)v
全体はこんな感じです
↓
もちろん全体もキッチリストレートに
なっていますよ!!
改善してほしいポイントや
どうなりたいかってのは
人それぞれで違ってその中でも
細かい部分ではさらに違います。
これは自分がどう思おうが関係なく
その方が不満と感じるところを
いかに気づき、改善するか!!
それだけです。
ある意味技術より大切なことかも
しれないですよね。
そんな、その方にとっての
ピンポイントの不の部分を
察知出来るような美容師に
ならなきゃなぁ〜と
改めて感じさせてくれた
ネープの癖毛ストレートでした。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。