30Jan

本日久々の雨でテンションが上がらない
という方も多いと思います。
その中でもとくにテンションが上がらない
と思われてるのは
癖毛で広がる方
じゃないでしょうか。
実際湿度の高い時期は皆様悩みの種となり
縮毛矯正をされる方というのが
一気に増える時期です。
ですので雨というのは癖毛の方にとって
天敵と言えるのではないでしょうか。
そんな中本日お越しのお客様で縮毛矯正を
ご希望のお客様がおられました。
シャンプー後になってしまうんですが
こちらビフォーの状態です↓
こちらのお客様は定期的に縮毛矯正をされてまして
こちら↓
の赤線より上の部分のみを
今回は矯正していくことになります。
慎重に薬を塗り分け毛先には保護をした上で
毛先に薬がつかないようにし
ドライ、アイロンと入って完成がこちらです↓
根元のみですがきちんと癖も伸ばせているかと思います。
ここで注目していただきたいのがこちら↓
この赤枠の部分薄くないですが?
この部分なんですが縮毛矯正する前に
ボリュームがでやすいということで量を減らした
ということなんです。
たしかに耳後ろというのは皆様もご存知の通り
ボリュームがでやすくスッキリさせたいと思って
いる方が多い部分だと思います。
ただ今回のケースですが
リタッチ矯正をすることでカットをしなくても
かなりのボリュームダウンをすることが出来ています。
ということはですね
前に量を減らしたカットが全く必要なかった
ということなんです(汗)
意味のない、むしろ毛先をスカスカにさせる結果と
なってしまっているカット。。。
やはり皆様にわかっていただきたいのは
長いスパンで考えてどうしていきたいのか?
という部分だと思います。
将来的にみて重めのヘアにしていきたい
となるとまずは量は減らさずという考えでの
施術となるかと思いますし
カラーしたいけど次回パーマがしたい
となれが今回はリタッチだけにしておいて
パーマのかけやすい状態にしておく
とか今後どうしたいかを考えたら必然と
今どうするのが正解かがでてきます。
髪は一ヶ月に1cm〜1.5cmしか伸びません。
ご自身の髪を安易に考えず不必要なことはしないことが
ヘアスタイルを維持する上で一番なことかもしれないですよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。