27Feb

カット講習の二期目スタートということで
自サロンでの課題練習もスタートいたしました。
昨年もやってることなので
より高いクオリティー、完成度を求めて
カットしていきます。
昨年、課題をやり始めたころのことを
思い返しながら今課題に取り組んでいると
講習会に参加する前と今とでの違いが出てきました。
それは技術的なことでもないものです。
それは何かと言いますと。。。
お客様の層が変わってきたということ。
自分のお客様の層といえばモテ髪、コンサバ
というヘアスタイルがほとんどでした。
今でもその層が一番多いのですが
そこから変わったのがラインを強調するスタイル
またカッコイイスタイルというのを求められる方が
ここ一年で増えました。
まぁ〜それでも海外セレブ系を
代表とするようなスタイルやモテ髪を求められる方
というほうが多いんですがね(^^)
今までになかったお客様というのは
カット講習に参加したからじゃ
ないのかもしれませんが丁度同じ時季からでしたので
何か関連性でもあるのかなぁ〜と
自分自身で色々思い返し考えてみました。
するとお客様からここ一年
よく言われる言葉が浮かんできました。
その言葉というのが
山根さんに切ってもらうようになってから扱いやすい
というお言葉。
メチャクチャ嬉しい言葉でやってて良かった
と思わせる言葉です(^O^)♪
昔からよく言われてる言葉というと
こんな巻き初めて〜
などのスタイルでのお言葉がほとんどでした。
このお客様からのリアルな反応が
違ってきてるのかな〜と自己分析だと感じます。
こういった↓
ラインを強調するようなスタイルのお客様が
増えてきたと同時にこだわりの強いお客様も
異常に増えました。
見た目だけの美ではなく
それプラス再現性
を打ち出していくことでのこの変化だと思います。
技って突き詰めていくと
終わりなんてないかもしれませんが
それでもそこを追い求めていくと
お客様のほうが気づいてくれています。
だからのこの変化ではないでしょうか。
こだわりの強い方を納得させ満足を得る
というのは美容師冥利に尽きることです。
二期目のカット講習でさらに自分を追い込んで
こだわりの強く、他じゃ納得したことない
なんていうお客様をギャフンと言わせたいと思います(*^^)v
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。