5Mar

昨日の記事↓
の続きです。
ヘアカタログなどに載ってるスタイルって
可愛いと思えるヘアスタイルが多いですよね?
ただヘアカタログにもいろんな種類、系統があって
それによって可愛いと思えるスタイルが
人それぞれ違うかと思います。
例えば。。。
原宿にでよく見る青文字系の子たちと
コンサバフェミニンの赤文字系の子たち
たぶん皆さん
自身の系統または好きな系統しか
可愛いと思わなくないですか??
他の例だと
好きな男性、女性の好みってありますよね?
(見た目きにしないって方以外で)
自分の好み以外はあんまりなんとも思わなくないですか?
これって当たり前ですが
人それぞれ好みがあり可愛いと思えるものも
人それぞれ違うわけです。
ですのでヘアカタログもいろんな系統が
あり誰にでも対応出来るようになっているんです。
となると・・・
誰からも可愛いって思われるヘアスタイルって
難しくないですか?
だって人それぞれ好み、系統が違うわけですから!!
これって凄く大事なことで
・自分はどんな風になりたいのか?
・どんな人に好まれたいのか?
で全く変わってきますからね。
誰だってみんなから可愛いと思われたいと
思っています。
ただこの考え方だと
本当に自分が可愛いと思われたい!!
自分の理想はこれ!!
ってことだけを追い求めればいいので
誰からもよく思われるなんて
考えなくていいんですよ(^^)
で今回のこの考えを踏まえた上で
なぜLiloa(リロア)には
ヘアカタログなどでのオーダーがあまりないのか?
をまた記事にしたいと思いますので
楽しみしてくださいね(*^_^*)♪
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。