25Apr

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
突然ですが
皆様は初めて行く美容室を
どういう基準で選んでいますか?
または初めて行く美容室を何で探していますか?
人によって選ぶ基準というのは様々かと思います。
けどそんな中でも一番多い理由が
掲載している写真らしいんです!!
これは一番見られているホットペッパービューティーの
方も言われていたことなのでそうなんでしょう。
ここ何年で美容師個人のフォトシューティングが
広まっていきフォトシューティングのセミナーなども
多くなってきました。
これは
・可愛いスタイルを作れるようになりたいという考えの方
と
・可愛いスタイルを作って集客したいという考えの方
との2パターンに別れるかと思います。
はっきり言いまして理由なんてどちらでもいいんですが
この
フォトが一番重要視されている
ということがどうなんだろ(-_-)
と感じます。
お客様からしても一番はフォトで選ぶ。
美容師からしてもフォトに一番の力を入れる。
ここからは持論なんですが。。。
実際に髪を切ったり、カラーしたり、パーマしたり
というのを作品作りのようなフォトでは
表現出来ないんじゃないでしょうか。
言い方を変えるとフォトでのヘアスタイルというものを
毎日皆様が表現するのは難しいんじゃないかなと。
自分もカメラは好きですし作品撮りも大好きです♬
でもそれはあくまで作品撮りであって
日常のサロンワーク部分とは少し違うわけです。
あくまで日常のことを考えるとフォトでの
判断だけでは判断材料として少ないと思います。
そして美容師側に言えば
そこにしか力を入れないんじゃなくて
実際の現場でいかにしてお客様の満足を得るかを
研究したり練習することのほうが大事なんじゃないかと。。。
フォトって一番に目につきますし
そこで上手い下手みたいな評価がされることが
ほとんどなのでしょうがない部分はあるかと思いますが
美容師はハサミを握って現場でお客様を笑顔にすることが
本来の仕事だと思いますし
美容室というのはその場所だと思います。
ネットの普及によっていろんな
発信の仕方がありますが
自分のこのブログでは
嘘偽りなく出来るかぎりリアルなことを
好き勝手書いていきます(^^)
だからこそ今後もこいつは何言ってんだ?
と思うこともあるかと思いますが
おおめにみてやってくださいね^^;
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。