11Jun
今回の記事の話は最近
よく聞かれることなので
その返答として自分の考えと
いうものを書いていきたいと思います。
ではそのよく聞かれることなんですが
先日トリートメントの講習に
参加させていただきまして
そのときにも聞かれたことなんですが
それは何かと言いますと。。。
山根さんは何派なんですか?
ということ。
何派?
ってどういうことだろって
思いましたが話していると
こんなことです。
皮膜を嫌って素髪を推奨して
ハナヘナも使用してるのに
こんなトリートメント講習に参加するんだ?
ってことでした。
やっぱそんなふうに
思われてんのかなぁ〜
と改めて感じたことでもありましたが
そこは大人なんで
いろんな知識がほしいですし(^^)
って話して笑顔で対応してましたが
心の中では
なんなん、何派って?
くだらんなぁ〜
と思ってしまいました。
(お口が悪くてすみません♡)
自分のブログですしこの場で
ハッキリ言わせてもらいます。。。
何派とか
どっちに寄らなきゃいけないとか
くだらなさすぎるわ。
その考え方って第一に
お客様のこと考えてる?
人っていろんな思考な人がいて
好みなんて人それぞれよ?
自分のところに来られたお客様を
100%満足させたかったら
引き出しなんて多いほうがいいに
決まってんじゃん!!
お客様の望むことによって
提案することも違うと思うし
頭ごなしに
自分の考えはこうだから
みたいな自分よがりなのも
違うと思うし。
髪をどうするのかってことを
先輩達が編み出しその素晴らしい
知識、技術はほんと尊敬に値するものです。
ただ考え方などの違いでこのような
派閥みたいなもんが出来てるらしいですが
そのそれぞれが披露してることに対して
それぞれのファンがいて満足されてる方が
いるわけです。
自分だったら欲張りなんで
全ての方々を満足させたい!!
って思っちゃうタイプなんで
そのそれぞれの技術、知識がほしい
ってなるのは必然なわけです。
だから何派とかいうのもありえませんし
考えてるのは女の子を大満足させる
という一点のみです。
だから今回トリートメント講習に
参加させていただいたのも
そのためですし考え方が変わったとか
そんなんもなくとにかく
女の子に喜んでもらいたいだけっす♪
素髪にもしますしハナヘナだってしますし
アルキルカチオンコンプレックスだってしますし
ブリーチだってしますし
そこからマニパニ使って
とんでもない色にだってしますし。
こんなブレブレな美容師ですが
お客様からは結構
満足いただいてるんじゃないかぁ〜
と思っています(笑)
(そうじゃなかったら速攻言ってくださいねw)
一番に優先すべきは女の子の喜ぶ顔(^^♪
いろんな知識を得ていくと
自分が絶対
みたいな感じで
お客様への対応をしがちですが
そうならないためにも
常にその子の不の部分を解消
することに全勢力を向けて
いきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。