7Sep

今日なんですが遅れながらもこちらをみました
↓
ベイマックス
映画公開したとき話題にもなっていたので
見たいなぁ~と思ってはいたのですが
なかなか見にはいけず
この前ツタヤに行ったときに
たまたまDVDが並んでいたので
レンタルしてやっとみることに。
見た感想としましてはディズニー映画の中でも
大人が楽しめる作品だなぁ〜と。
感想簡単すぎますかね^^;
でも多くの方が感想なんて山ほど
言ってると思うので自分は別視点で。
というのもこの作品に出てくるベイマックスは
人工知能を兼ね備えたロボット☆
最近ですとソフトバンクさんからもこちら
↓
pepper(ペッパー)
このロボットなんですが
このようなコンセプトで作られている
ということです
↓
感情を持ったパーソナルロボット、
Pepper(ペッパー)には、
人によりそい、あなたを笑顔にしてくれる
驚きの仕掛けがたくさん搭載されています。
引用元:ソフトバンク
とのことでまさに現代版ベイマックス
と言えるロボットではないでしょうか!!
実際ソフトバンクショップで
触ったこともありますが
その受け答えにはビックリさせられ
ロボット技術の進化に驚かされてました。
ホント近い将来、ベイマックスのような
ロボットができる日も来るんだろうなぁ~
と思いますね。
これだけロボット技術の進化が進みますと
自分達のしている仕事までロボットが対応する
という日がきてもおかしくないと思っています。
もし美容業界に人工知能をもったロボットが
実際にハサミを持つとすると
最初に現れるのが
1000円カットなどの低価格
のお店からではないでしょうか。
そこは
シャンプーなし、カラーなし、パーマなし
でカットのみだからより技術的にも
多くなく参入しやすいかなぁ~と。
僕らは今後ロボットにはできないこと
というのを追求し提供していかないといけません。
自分達人間でないとできないこと、
さらに言えばその人にしかできない
その人じゃないと嫌だ
と思っていただけるようなもことを
するためにはどうしたらいいのか。。。?
そんなことを風邪ひきで家にこもって
ベイマックスを見ながら感じた
定休日の一日でした。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。