23Nov

サロンワークをしていると毎日
いろんなタイプの方とお会いします。
性格はもちろんですが年齢や出身地
全てがバラバラなので話していても
いろんな話が聞けて自分的に
楽しく仕事ができてるのはこういった
部分もあると思います
自分は美容師なので美容の観点から
言ってもみんな様々で髪の毛のことで
言ってもいろんな髪の人がおられます。
今回はそんな様々な髪の中から
カラーをしていない黒髪の
前髪カットについて
書いてみたいと思います
まずなぜ黒髪の前髪について
書こうと思ったかといいますと
よくお客様からこのようなことを
言われるからなんです。
どんなことかといいますと
こちらです
↓
黒髪で前髪作ったら重いし
コケシっぽく見えますよね?
↑これ黒髪で前髪を作りたい方の
ほとんどがそう思っています。
まぁ普通に考えるとこう思うのは
当然でして明るい髪のほうが
同じようにカットしても軽く見えるし
ヌケ感、スケ感も表現しやすいです。
では今回の本題の
黒髪で前髪を作ると重くなるのか??
ということに対しての
自分なりの見解を
施術例をふまえて書きたいと思います。
まずはこちらをご覧ください
↓
前髪を重めに作ってて
さらに黒髪ということもあり
重さを感じるかと思います。
最初に言っておきますが
重く見えることがいけないわけじゃないですからね
こちらのお客様、黒髪で
重めに前髪を作っていたので
黒髪でも軽く見えるように
前髪をチェンジしたい
ということでした。
ですので黒髪でもそう見せるように
今回は前髪カットしていきます!!
ポイントは
◎後ろからもってくる量を減らす
◎量感調整、段の入れ方で軽くする
◎顔まわりの毛も調整する
美容師さんからしましたら上に
あげたことは当然なこと
だらけかもですがそれらを意識して
前髪を作ることでどんなふうに
なったかをご覧ください
こちらです
↓
全体像ではないので
わかりづらいかもですが
重いっていう印象はないかと思います
この画像は美容室帰りに
撮られたものではなく
ご自身で髪をいじって撮ったものです。
ですので自分でやっても
このように軽く見えるように
なったというわけですね
自分的見解ですが
黒髪は確かに明るい髪に比べると
重くは見えがちですが
作り方次第で軽く見せることは
可能だと言えます
美容の施術って
カット、カラー、パーマ、縮毛矯正
など細かく言えばもっとありますが
その中からどれを選択して
不満を解消するか、なりたいを叶えるか
が重要かと思います。
今回は黒髪のままで前髪を
軽く見せるということだったので
カットとスタイリングで
そうなるようにしたわけです。
カットで髪をストレートにできないように
一つ一つの施術にはもちろん限界がありますが
それでもその施術を最大限に活かせば
ある程度は可能なことも多く
変化させることもできます。
ですので黒髪だから重く見えちゃうし
前髪作るのあきらめようかな。。。
と思ってるかた。
諦める前にチャレンジしてみては
いかがでしょうか?
案外やってみると
こんなことできるんだ
と満足いく結果を味わうことが
できるかもですよ
最後に今回ご来店いただいた
葉月ちゃん、ありがとうございました
明日のライブ頑張ってねぇ〜
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。