22Jun

梅雨真っ只中!!
こんな時期だから縮毛矯正の
お客様が多くここ最近は
縮毛矯正の記事が多めに
なっているかと思います。
なんでこの時期って縮毛矯正の
お客様が多いんだろう?
ってことについては単純に
湿度が高く、雨の日が多いことから
髪が湿気でうねったりしやすく
朝セットしても
『まとまらない、決まらない』
でその部分を改善したく癖を伸ばすために
縮毛矯正のお客様が多いんですね!
ではこの時期にヘアのことで
困ってるのは癖毛の方だけなのか?
というとそうでもないんです!!
じゃあ癖毛以外でどんな方が
お困りかといいますと
◎カットでスカスカにされてる方
◎中途半端なパーマがかかってる方
これは両方に共通して言えるのは
扱いづらくまとまらない
ということです。
ですのでこんなふうになってる
方々というのも
この湿度の高い時期は大変困るんです(;_:)
で今回はそんな
スカスカにされてパーマも
ただ髪がチリつくだけになった
という子がご来店されましたので
その施術例になります。
ではご来店時になります
↓
これを見ていただければ
わかるかと思いますが毛先が
スカスカでパーマも
よくわからん感じになっています。
しかもこちらをご覧ください
↓
中間の赤枠部分
短い毛が沢山でてるのが見えますか?
これはこの位置から沢山毛量を
減らしたということです。
今回毛先だけ切らせてもらう
了承を得て
カットと髪質改善
で改善していきます!!
さっそくですが完成をご覧ください
↓
毛先のスカスカ部分がなくなり
中間部分の短い毛も
わからないかと思います。
ただこれはあくまで
カットと髪質改善で
誤魔化したにすぎません。
なんとかこの梅雨時期でも髪を
扱いやすくするための施術だったんですが
一度切られた髪やダメージした髪は
元には戻りません。
梅雨で湿度が高く雨の日が
多いことででてくる
髪に対してのフラストレーション。
こんな時期だからこそ
一つ一つの施術を重く受け止めてほしいと
改めて感じたので
施術する側ももちろんですが
受ける側も安易な判断での
チャレンジはやめたほうがいいかもですよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。