22Mar

ここ最近バタバタ続きで
カットの練習が出来ていなかったので
先日何ヶ月振りかの丸一日休みがとれ
ここしかない!!
ってことで朝からお店に向かい
カットの練習をしておりました。
今自分は去年からやってる
ベーシックカット
を更に見直しています。
というのも
去年このベーシックの大切さを目の当たりにしまして
お客様からの
スタイリングしやすくなった
とか
扱いやすくなった
などのお声をいただき
自分自身では
・収まりがよくなった
・スタイルのメリハリをもっと強調出来るようになった
・削ぎ、スキに頼らなくなった
など
カットの技術がレベルアップしていることが
実感出来た一年だったんです。
<!–afterwordpress–>そしてまだまだ自分自身納得出来ていない部分もあり
また今年もやろうという思いで
ベーシックカットの練習に取り組んでいます。
休みということもあり
こんな感じで練習スタートしてました↓
前髪ダッカールで留めて完全プライベートモードです^^;
こんな感じでカットしていき
この日はひたすら
ワンレングス
を切っていました。
この日に切ったワンレングスがこちらです↓
こう見えて結構難しいんですよ(汗)
ワンレングスなんて簡単で誰でも切れんじゃん
って美容師さんがいたら
是非切ったの見せていただきたいです(ー_ー)w
まぁそれぐらい厳密に切ると難しいスタイルです。
ベーシックカットってこのような
実際ではあまりやらないようなスタイルですが
このスタイルを理解してるのと理解していないとでは
お客様を実際切るときに大きく変わってきます!!
これは上にあげた
収まり、扱いやすさ、スタイリングしやすさ、スタイルのもち
などに影響してきます。
まだまだ自分自身伸びしろはぜんぜんあると思ってますし
スタイリストとしてお客様を担当させていただいているのに
全く練習しないとかありえないと思うので今後も追求していきます。
おおげさですが担当させていただいているお客様には
自分以外に髪は触られたくない
というくらいに思っていただけるよう
レベルアップしていきますので
今後も期待していただければと思います(^^)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。