11Apr


今回は当店でも使用している
DOーSシャンプー
について記事にしたいと思います。
DOーSシャンプーといえば
とにかく汚れやよけいな被膜を落とし
スッピン髪に導いていくシャンプーなんですが
このシャンプーを自分も一年くらい使っています。
でタイトルの我が身を使ってということなので
今回は9ヶ月前にかけたパーマが
DOーSシャンプーのみのケア
(ケアって言っていいかわからないですがw)
で今現在パーマがどのように残ってるかお見せします
今現在の自分の髪です↓
見事にまだパーマ残ってませんか!!(^O^)
9ヶ月前の写真がなくて申し訳ないんですが
当店にお越しのお客様はよくお分かりだと思います(^-^)
スタイリング剤はハーフドライ状態で
DOーSスタイリングジェルを揉み込むだけです♬
自分はかなりの面倒くさがりなので
この9ヶ月間はDOーSシャンプーのみで
カットも自分で前髪カットと量を
減らすことしかしていないです(^_^;)
カラーもしてないのでトリートメントも使用してない
(皆さんは使用したほうがいいと思います(⌒-⌒; ))
ため素髪というより裸髪ですね(ーー;)
DOーSシャンプーを使用されてるお客様の感想もそうですが
自分が一年間使ってみての思うことは
キッチリ汚れを落としているため爽快感があり
頭が軽い感じがする、ということとシャンプーに
重さになるような成分は必要ないなぁ~
と改めて感じさせてくたということ。(特にパーマヘアは!)
パーマかけられたお客様が
パーマとれてきたからかけなおしてほしい
とご来店されてDOーSシャンプーでシャンプーしたら
カールが出てきてパーマかけなおす必要なくなった!
ということも多々ありそういったお客様に
自宅で使われているシャンプー、トリートメントをお聞きすると
ほとんどの方がしっとりするようなシャンプー、トリートメント
を使用されていると言われます。
シャンプーはキッチリ汚れを落とす、
でその人それぞれの髪や求めるものに応じて
付け足す物をチョイスしていく!!
というのが一番シンプルで長い目で見たら
効果の出るヘアケアなんじゃないかと思います。
何を付け足していったらいいか?
使用感のことなど疑問に思われることも
多いと思いますのでなんなりとご質問くださいね
それにしてももうそろそろ髪切らなきゃですよね(ーー;)
どんな感じにしよかな(-_-;)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。