23Jul

夏到来で暑い日が続いていますね^^;
これだけ暑いと皆、涼しい場所を探し
さらに入ったら動きたくないのか
カフェなどのお店はいつもより
混んでるように感じます。
じっとしてるだけで汗が
吹き出てくるような暑さですので
お風呂上がりなんかは
とくに大変ですよね(>_<)
思い当たる方も多いと思いますが
この時期のお風呂上がりは
暑くて髪を乾かすことさえ憂鬱で
ドライヤーで乾かさず自然乾燥
という人が多くなります。
自然乾燥って髪によくないとか
聞いたことがある方も多いと思いますが
髪のダメージに関しましては
自然乾燥にしたからといって
そんなに変わるわけでもないです。
では皆さんでも自然乾燥の弊害として
わかることの代表的なことと言えば
自然乾燥した髪はバサついている!!
という部分だと思います。
よく思い返していただきたいのですが
美容室で乾かしてもらうと
何もつけていなくても
サラサラだったりしませんか?
もちろん美容師さんの乾かし方もあるんですが
一番違うのが
完全にドライをしているか?
という部分だと思います。
髪ってもともと繊維質でできていまして
繊維質の物を濡らしてそのままの状態に
しておくとどうなるでしょう?
タオルが繊維質なので
タオルで例えてみると
濡らしたタオルをそのまま
自然乾燥で乾かしたら
カッピカピになりますよね?
カッピカピのガッサガサです。。。
それを髪と照らしあわせて
考えてみてください。。。
髪もガッサガサになるのは
想像がつくかと思います(怖)
こんな暑い季節だから自然に乾くだろ
と思ってしまうと思いますが
毎日自然乾燥の方と
毎日キチンと乾かしている方とでは
髪の状態は大きく変わっていきます!!
髪が絡まってお困りの方。。。
まずはトリートメントなどを見直す前に
乾かし方と完全ドライ
というのを徹底してみていかがでしょうか?
案外それだけである程度の
改善はできてしまいますよ(^^)
とにかく暑いからって
サボらないことですからね(ー_ー)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。