11Jul

以前自身のInstagramにこんなことを
アップしました
↓
こちらは以前漆黒とも言えるくらいの
黒染めをしたお客様を今度はまた明るくする
という施術をしたあとの画像です。
仕上がりはナチュラルに明るくなれば
いいとのことだったのでこのくらいの
トーンでの仕上がりになりました。
黒染めを明るくする場合ってだいたいの方が
ブリーチ
を使用しないといけないと思いがちなんですが
求める明るさがこのくらいであればブリーチは
使用しなくても明るくできるんです
では今回もそうですがブリーチ以外で
黒染めを明るくするために使用した薬剤を
紹介したいと思います
まずはこちら
↓
【ホーユーのティントコントローラー】
こちらは過酸化水素も使用する若干の
ブリーチ力もある薬剤です。
ブリーチ力も多少あるためノンカラー毛の
黒髪部分に使用すると少しだけ明るくなります。
でもう一つがこちら
↓
【レブロンのカラーリムーバー】
こちらは上のティントコントローラーと違い
ブリーチ力を全くもっていない脱染剤でして
ノンカラーの黒髪部分に使用しても全く
明るくなることはありません。
酵素の力を利用して色素を
抜いていっているというところで
明るくならないんですね。
今回は
レブロンカラーリムーバー
を使用して色素を抜いてのダブルカラーで
施術しました。
はっきり言いまして求める明るさ次第では
ブリーチを使用しないと無理な場合もあります。
ただ今回のようにナチュラルに
トーンアップするだけなら上にあげた
脱染剤使用でも明るくできさらにブリーチよりは
ダメージも少なく施術できます。
黒染めを明るくする場合はブリーチ
ではなく
求める明るさによって出来るだけ
髪に負担をかけないような
薬剤(脱染剤)選定をすることが大事
だと自分は思っています。
暑いこの季節。
黒染めしてたけど髪を明るくしたいという方は
これらを参考に黒染め後のカラーリングを
楽しんでみてはいかがでしょうか?
思ったよりダメージ少なく髪を明るく
できるかもしれませんので
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。