11Apr

今回の記事なんですが
最初に言っておきますが全ての女の子に
当てはまるわけではないということを
ご理解の上、読んでいただければと思います。
本日久々にビビリ修正でのお客様がご来店されました。
そのお客様の髪の状態を見てみると
ブリーチ毛の上で縮毛矯正をしたことで
ビビリ毛になってしまったということでした。
ただこのビビリ毛はみる感じだと治せるかも(誤魔化せる)
と思いビビリ修正の施術に入りました。
薬剤はDO-S SA-7:GMT=20:1で
放置25分。
これでアイロン操作をして、2液塗布。
で完成は見事にビビり毛を隠せました♬
そしてこのお客様のお話はここからなんですが。。。
このお客様今度また明るくしたいってことなんです(-_-;)
ブリーチ毛でさらにビビリ修正をしてなのに
今の明るさをキープしたいと(大汗)
話してみると
ダメージするのはもちろん嫌だけど
暗くするのも嫌だ!!
と。。。
今回はビビリ修正したばかりなので
カラーはしなかったんですが
数日後にカラーをする方向になりました。
何が言いたいかというと
女の子にとっての優先順位というのは
美容師が思ってるのとは違うということ。。。
髪がダメージするのは理解の上でも
色を変えたいという女心をちゃんと踏まえないとなぁ〜
と思わせてくれた一日でした。
あくまでお客様の希望は何なのか??
これを理解しないかぎり本当の意味での
提案は出来ないと思います。
自分は男なのでさらにこの部分を考え改めないと。。。
もっと女の子の望むものを提供出来ないと。。。
女心はある意味薬剤のことや技術のことより
難しいと感じ、新たな目標を作ってくれました。
ですので。。。
明日から女心マスターとなるべく営業に臨みたいと思います(^^)v
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。