16Sep

いきなりですが髪が痛んで
見える人の髪の特徴って皆さん
何を思いうかべますか??
自分的には
◎髪がバサバサな方(艶感がない)
◎ウネウネうねって短い毛がピョンピョン飛び出てる方(梳きすぎが原因の場合も)
◎髪が黄色に退色(抜けてる)してる方
こんな感じでしょうか。
この中の
髪が黄色に退色してる方
というのは今のこの時期大変多く
夏で色が抜けきったから!
または
秋だから秋色にしたいから!
という理由この部分を改善したい
お客様が多くご来店されます☆
そんな中今回ご紹介するのは
夏で色が抜けて黄色っぽくなってしまったけど
暗くはしたくないから黄色を隠しつつ透明感ある
色にしてほしい♡
というオーダーのカラーについてです!!
元々が結構明るいため
暗くしたくないとなると
暗さは出さずに艶感を
出さなきゃいけないので
そんなときに自分がよくするカラーで
染めてみました♪
それは。。。
グレージュカラー♪
グレージュカラーって何??
という方のために簡単な説明をいたします!
【グレージュカラーとは】
グレー(灰色)とベージュの中間に
あるような色の事をいいます。
透明感、透け感というのを表現しやすく
外国人風カラーなどでも使用することが多いカラーです。
ハッキリした色味ではなくとなく
グレーに色が透けて見えるような感じですかね。
こんな感じのカラーリングなんですが
今回の暗くせずしかも艶感をだす。
というような場合に自分はよく使用します!
ではさっそく見ていただこうと思います。
今回はカラー前を撮っていなかったので
いきなり完成をご覧ください
↓
カラー前を説明しますと
この状態と明るさはほとんど変わっていなく
ただたんに黄色っぽい色だったんです。。。
それを今回は黄色を消す
グレージュカラーで染めてみたので
黄色っぽさも消えて透明感も
でているかと思います☆
外国人風カラーにしたい方はもちろん、
暗くはしたくないけど艶感ある
髪色にはしたいという方には
もってこいのカラーリングだと思います(^^)
今回のカラーは
ヴァイオレット系のグレージュカラー
にしたので黄色を消すことを
一番の優先としてやりました。
一言にグレージュカラーと言えど
いろんなパターンがあるかと思いますので
美容師さんよく相談して
自分の希望のグレージュカラーに
是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
Hちゃんいつもありがとうございます(*^^*)♪
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。