6May

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
山根裕司(@yamane_yuji)です☆
本日ご来店のお客様なんですが
当店が初めての方がいらっしゃいました。
当店に来られた理由が当店でも扱っている商品の
取り扱いサロンの中で検索して今までも
その取り扱いサロンの中からサロンを
選んで行かれてたみたいなんです。
この商品の取り扱いサロンということで
お越しいただく方は多く皆様
髪に対して悩みを持ってる方が多いのも
この理由でのご来店のお客様の特徴です。
で今回話しを聞いてみると
縮毛矯正したけど癖が伸びてない
ということで見せていただきました。
そのときの画像になります
↓
さらに一番癖が残ってた部分がこちらになります
↓
これちょっと前に縮毛矯正したみたいなんですが
これじゃあ縮毛矯正したなんて言えないですよね?
ですのでここからもう一度縮毛矯正をした部分に
再度、縮毛矯正をしていきます。
一度されたばかりでのデリケートな毛なので
薬剤選定から施術までかなりシビヤです。
で完成はこうなりました
↓
そして一番癖が強かった部分はこうなりました
↓
乾かしただけでもここまでもっていけたんで
いい仕事が出来たと思います。
この仕上がりをお客様が見て
取り扱いサロンでも違うんですね!!
と一言いわれたんですが、
自分的には違って当たり前だろ
ということでお客様にこうお伝えしました。
同じ商品を使っていようが
薬剤選定、調合、施術方法
など細かいこと言ったら山ほど
違いなんてあります。
ただ一般のお客様からしたら
同じカテゴリーなのかな〜
と思いもっとLiloaまたは山根裕司の
仕事というのを発信して知ってもらわないと
いけないと改めて強く感じさせてくれました。
声を大にして言います。。。
同じ商品を使っていようが
クオリティーは全く違います!!
これは自分が正義とかではなく
扱う人が違い考え方も違い
同じになるわけがないです。
今回のようなケースは多いので
今回ブログ記事として書かせていただきました。
あの商品の取り扱いサロンなら安心
ではなく
Liloaの山根裕司なら安心
となるような仕事と発信を
今後もっとやり続けていきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。