2Jun
当店では普通の美容室とは違い
従来の美容室では
トリートメント
と呼んでるようなメニューを
髪質改善
と呼び施術をさせて
いただいております。
まずトリートメントなんですが
wikiではこのような解釈になっています。
トリートメントとは、治療、処理、処置などの意味
この意味ですと死滅細胞である
髪の毛が治っていくという
意味にもとらえられてしまうと
思い当店では
髪質改善としています。
では髪質改善はどのような意味で
使っているかと言いますと
その字のとおり
髪の質を変えて
今より見た目、扱いやすさ
を改善していく
という目的で施術しております。
髪質改善という呼び名で
やってる他サロンさんもありますが
意味はうちではこうですが
サロンさんごとにそれぞれ考え方が
違うと思いますのであくまで
Liloaではということで
この先を読んでいただければと思います。
まずこのような意味合いで
髪質改善をしていますので
例えば・・・
髪の質を良くしようと
思って髪を内部から
補強するような施術をしたとします。
でも実際は扱いやすさや見た目など
全くよくなったように思えない。
いくらその方向の施術をしようが
改善していってなどない。
こちらをご覧ください
↓
こちらがいくら髪の内部的に
いいと思えることをおススメしても
実際のところはそうではない
場合もあるということ。
このお客様からは後日
お礼のご連絡があり今でも
担当させていただいております♪
このような場面は実際の現場では
よくあることでしてこんなことから
当店Liloaでの髪質改善は
見た目の改善、扱いやすさの改善
を目的としたことを徹底しています。
お店によっても美容師によっても
考え方というのは様々で
一般消費者の方々からしたら
何が真実なんだろう??
と頭を悩ませるかと思います。
でも髪のことで
わかっていることと言えば
髪は死滅細胞であり
修復することは現在の
科学では不可能!!
ということのみです。
だからその死滅細胞の髪の毛に
対してどうアプローチして
いくかが現場の
僕らの仕事になります。
そしてここをよくよく考えると
お客様自身は何を望んでいるのか?
ということを察知してそれに対しての
最高の施術をする!!
のみであると思います。
新しい理論や技術などドンドン
でてくると思いますが
そこが全てではなく
常にお客様の内に秘めてる
心の声にも耳を傾けられるような
美容師集団Liloaでありたいと
強く思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。