15Nov

世の中にどれだけの
ビビリ毛(ジリジリな毛)
の方がいるんだろうか。。。
そんなことを最近
よく思うことがあります。
というのもここ最近そんな
髪の状態になっているお客様が
大変多いからなんです(汗)
なぜにこんなに集中する
というくらいそんな状態に
なってるお客様が来られるので
あまり言いたくはないですが
どんだけ失敗してんだよ。。。
と思ってしまうわけです。
今回お見せするお客様も一年前に
縮毛矯正で毛先がビビリ毛に
なってしまいそれから怖くて
縮毛矯正ができないで
いたということでした。
ただ一年も経ち癖の部分がだいぶ
伸びたこともあり上手くかけられる
ところはないか探しに探して
このブログを発見したみたいです。
そんな話をされたあとでの
縮毛矯正。。。
しかも毛先まだビビリ毛も残ってる。。。
いっきにプレッシャーが
のしかかってきました
でも数多くいる美容師さんの中から
自分を選んでいただいたので
ここはキチッと満足していただくための
施術をしていきます
ではまずは施術前の状態になります
↓
大きくうねりのある癖で
毛先には一年前になった
ビビリ毛がまだ残っています。
この状態から癖を取りつつ
毛先のビビリ毛も改善できるだけ
やっていきます
今回使用した薬剤はGMTという
薬剤のみを使用して弱酸性矯正で
すべて伸ばします。
毛先のビビリ毛部分もGMTで
対応したんですがPHだけ
下げての使用です。
で熱処理をし完成はこうなりました
↓
ざっと乾かして何も
つけていない状態になります。
癖は伸びていますし毛先のも
なんとか誤魔化せているかと思います
今回のお客様のビビリ毛の状態は
比較的軽度だったのでここまで
もっていけましたがどんな毛でも
できるのかと言われれば
そんなことはけっしてありません!!
ですのでこの場でハッキリ
言わせていただきますが
治せないもんは治せないです
だからこそ声を大にして言いたいのが
髪のことをもっと大事に
思ってあげてください!!
ある程度の知識だって必要ですし
自分の身は自分で守らなきゃ
いけない部分も必要です。
ビビリ毛でお越しされるお客様って
みんなだいたいが安易に考えて
施術した結果こうなって
しまったというのが多いです。
一番の責任はもちろん美容師側に
ありますがそれでも最低限の知識を
もってそれを回避することを
身につけていくことも必要です。
じゃあどうやってそんな
知識をつけたらいいの??
と思われる方がほとんどかと思います。
そんな方々のためにこのブログを
活用して知識を高めてほしいし
そんなブログとなるように
今後はもっと
自分の身は自分で守る!!
という人のための教科書と
なるようなことを書きつづって
いきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。