12Mar

昨日の記事↓
の続きになります。
まずご来店時がこちら↓
デジタルパーマでこうなったということなんですが
今回どういう形で改善していくかを
お客様と相談しました。
で今回はまず
・パーマ落としをする。
・今後はカラーしないということで
ハナヘナでの髪密度を上げることでの改善をしていく。
という方法をとることに。
一回目、初来店のときは少し毛先カットしてから
パーマ落とし後のハナヘナという順番で。
パーマ落としは微還元の薬剤で
カールを形作っている内部を解き
ストレートにしてしました。
で二回目のご来店時は
こうなってました↓
はっきり言いましてまだまだビビリ毛です(汗)
ただパーマのカールがなくなっているのは
わかるかと思います。
今回あえて、施術後ではなく施術して
またご来店の状態を載せました。
なぜかと言いますと施術後は
ある程度いい状態に見えていたので
あくまで改善していく様子を
見ていただきたかったのでご来店時の画像を載せました。
でここから二回目以降は
ハナヘナとDO-Sシャントリのみでの
時間をかけての改善をしていきます。
この状態から還元剤を使わず
どのように改善したか。。。
次回の記事を楽しみにして
いただければと思います(^^)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。