9Apr

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
自分のお客様はご存知かと思いますが自分は
ストレートアイロンの使用頻度が
メチャクチャ高いです!!
これにはキチンと意味がありましてまず
・前髪などで使用することが多い
・縮毛矯正のお客様が多い
という点からなんですが
そのためアイロンに関してはかなり
うるさいほうだと思います。
そんな自分のところに一つのアイロンが、、、
それがこちらでした
↓
まずはどんなもんかと中身を開けてみます。
ん??
プレート部分??
なんだ、このプレートは??
従来よくある金属性の物ではなくなんか布?っぽい
作りになってましてまずそこに新しいなと思い
調べてみたらこんな理由でした。
↓
絹女~KINUJO~のプレートは
テフロン®系(ポリテトラフルオロエチレン)の素材を
特殊布加工しております。
シルクプレートは、水の蒸発を極減させます。
通常のどんな加工のプレートも高温での使用の際は、
当然水が蒸発しやすいので、例えば、
濡れた髪にヘアアイロンを使用した場合、
一気に毛髪内部の水分まで蒸発させ、毛を傷める原因となるのです。
その為、一般的にはヘアアイロンを使用する際は、
完全に乾いた髪(水のみならず美容液をつけた場合も乾かす)に
使用する事となります。
しかし、絹女のシルクプレートは、水が蒸発しません。
ということなんです。
詳しくはこちら↓
をご覧いただければと思います。
そしてもう一つ驚いた点が
温度の上昇速度が速い!!
こういう理由からみたいです
↓
ヘアアイロンは高温での使用が効果が
あるというのは周知の通りです。
なぜなら、髪をストレートにしたり、
カールしたりするというのは、
髪内部の構造を変える必要があるからです。
例えば、くせ毛の人が縮毛矯正をする際に、
髪のその構造変化に必要な温度は、
一般的に180~190℃必要と言われています。
現在、市販されている一般的なヘアアイロンで、
そのぐらいまで温度を上げようとすると、60~90秒要します。
それは、温度が上がれば上がる程、
安全性を考慮して、温度上昇を緩やかになるよう、
センサーで制御されているケースが多いからです。
絹女~KINUJO~の温度管理システムは
弊社提携開発工場が4年以上の開発期間を経て、
温度センサーレス技術の開発に成功しました。
それにより、危険性なく温度を急上昇させ、
設定温度でピタッと止まる事ができるようになりました。
絹女~KINUJO~は、
常温の状態から電源を入れて、
180℃に到達するまでの時間がった20秒です。
最高温度の220℃に到達するのにも約25秒程度という、
従来のヘアアイロンの常識を覆す
温度上昇スピードを達成する事ができました。
詳しくはこちら↓
をご覧ください。
で実際使ってみて
これいいじゃん♪
って感じでうちのスタッフも絶賛のため、、、
当店で扱うことになりました!!
この絹女〜KINUJO〜なんですが
実店舗販売店がない商品なんですが
そこを当店Liloaでは、、、
取り扱わせていただくこととなりました!!
現在だと当店のみです!!
ほんとありがたいお話で自分のお客様の
ストレートアイロン使用率を考えると
大変喜ばれることだと思います(^^)
当店は自分が実際使用して良いと
思った物しか置きません。
そこを踏まえて是非お店で使ってみてほしいです。
ちなみにこんな方々からも絶賛の声が
↓
GENKING(ゲンキング)さん☆
高橋メアリージュン(姉)さん☆
高橋ユウ(妹)さん☆
Kudo Maria Hirokoさん☆
このアイロン、絹女〜KINUJO〜を使用してみたい方は
気軽にお声をかけてくださいね♪
Liloaのお客様限定のサービスなどもありますので
電気屋さんでアイロンの購入予定がある方は
ほんとお店で使ってみてからにしてくださいね(^O^)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。