11Mar

今月から稼働し始めた当サロンLiloa(リロア)
まだホームページも出来ていなく
詳細もこのブログか他のスタッフのブログでくらいしか
載せていない状況です。
早くキチンとした形のものを掲載出来るよう
今急ピッチで動いているところなんですが
まだ少し時間がかかりそうでして皆様には
大変ご迷惑おかけしております(_ _)
こんな情報が限られている中でも
このように↓
探しあてて来てくださる方なども大変多く
感謝の気持ちでいっぱいであります(涙)
でご来店されたお客様によく聞かれるのですが
Liloa(リロア)の名前ってどういう意味なんですか?
と3分の1の確率くらいに言われるので
ここで説明させていただきます!
Liloaとはハワイ語のLinoとLoaの造語となってまして
Linoの意味が
光る、輝くという意味で
他にも、編む、織る、結びつくという意味があります。
意味合い的には「みんなを明るく照らし、つないでくれる」
という意味です。
続いてLoaの意味が
長い、とても、最高
という意味です。
でこの2つの言葉の意味を合わせた意味が
Liloaに関わってくれる全ての方々が
ずっと最高の状態で光輝いていてほしい
という願いからの店名としました。
このLiloaに関わってる方々というのは
もちろんお客様はそうですが
スタッフ、業者さんなどほんと関わる人全てです。
みんなでハッピーになっていこうよ!!
と簡単にいうとになります。
まだスタートして間もない当店ですが
スタッフ一同日々お客様を
光輝かせるために切磋琢磨しております。
そんな当店Liloaを暖かく見守っていただければと思います。
ちなみにLiloa(リロア)っていうハワイの王様も
過去にいたらしく
【王様の名前つけたんですね!!】
と言われたんですがそこはたまたまで全く関係ないですからね。。。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。