20Feb

今回のブログのタイトルがなんのこっちゃわからないと
思いますが御覧いただければと思います(^◇^;)
今回も恒例の中村塾に行ってきました
毎度のことの前半復習で
後半は新たなスタイルを切っていくという講習。
先月の復習のグラデーションボブも
この復習で解決した点が何個もあり
先月切った物と比べると格段によくなってると思います(^^)
そして後半の新しいスタイル…
ロングレイヤーです
でこのロングレイヤーなんですが
自分のお客様の中では一番使うことが多く
求める人も多くて自分の得意とするスタイルの一つでした。
なのでメチャクチャ楽しみにしてて
講習終わったらすぐお客様に活用しよう
ぐらいに思ってたわけなんですが…
全然うまくいかないし難しい~(>人<;)
今まで何スタイルかやってきましたが一番難しく感じます(ー ー;)
自信があっただけに仕上がりを見て愕然としましたよ(ーー;)
講習終了後今までで一番テンション低かったと思います(._.)
ただ改めて思ったのが自分は
二次元(平面)でしか見てなかったんだなぁ~と
頭は丸いわけで三次元(立体)で見ないと
本当の意味でカットを理解していくというふうにはならないということ
思い知らされましたね(~_~;)
次の講習会まで今回は一カ月ないので
次回までにちゃんと理解した上で形にもっていきたいと思います
ウィッグ買わなきゃなぁ~(-。-;
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。