24Jan

突然ですが自分は鳥取県出身です。
月曜から夜更かしで
よくバカにされる県ですね
東京に出てきて今年で18年目となり
今年で人生の半分は東京にいることになります。
地元のことは18才のときまでの
知識しかなく現在どうなっているのか
ほとんどわからないのですが
自分の記憶が確かであれば
鳥取県はよく雪が降るが
その下の岡山県、広島県は山間部以外
全く雪の降らない県だったように記憶しています。
ここ数年はだんだん積雪量が減ってきているので
さらに雪は降っていないと思います。
でも今週末に西日本を襲った大寒波
雪の降らないと言われる広島県で
122cmも積もったというニュース
この積雪量はスキー場クラスですよ。。。
ほんと異常気象の連続なここ数年。。。
この先どうなるんだろ。。。
東京もいつかどうかなってしまうんではないだろうか。。。
とかいろいろ考えつつ
自分が東京に出てきてからのことなども
思いかえしてみたりしていました。
18年目ともなると様々なことがありました。
全て書いていくには書籍化しないと
無理なレベルになってしまうので
今回は美容師らしくヘアカラーについてです
美容師として働きはじめた
16年前の流行りのカラーと言えば
浜崎あゆみさんの流行りもありで
あゆショートであゆカラーというのが
多かったときでした。
でそのあとすぐに流行ったのが
エビちゃんヘア
Cancamモデルになったばかりでも
すぐ人気が爆発し他のCanCamモデルの
押切もえさんや山田優さんも人気となり
フェミニン系ヘアをオーダーされる方が
多くなりました。
俗にいう赤本系ファッションの
全盛期だったように思います。
このときのヘアカラーは女の子らしい
甘めのヘアに合うようなピンクベージュなどの
ピンク系カラーにするお客様が多かったですね。
そしてそこからは爆発的な流行りという流行りは
そこまでなく皆個性をもち自分に合うものを
求めてのヘアスタイルにしていってると感じます。
でその流れで現在なんですが
どんなカラーが多いかと言いますと
【抜け感のあるカラー】
ここ数年こんな流れが続いているのですが
各カラー剤のメーカーが出す新色も
抜け感やスケ感が表現出来るカラー剤が多く
もうしばらくこの流れは続くだろうなぁ〜
と思えるくらいにまだまだオーダーも多いカラーです。
そんな抜け感カラーをお任せでオーダーされた
お客様がおられたのでこちらをご覧ください
↓
画像わかりづらいですが
本人もこんなふうに言ってくれています
↓
今回ベージュベースでの抜け感カラーに
したのですが自分はお任せと言われると
必ず勝手に取り入れるポイントがあります。
それはというと
◎スケ感、抜け感を表現する
◎艶感をアップするようにする
これはかならず勝手にやってしまっていますw
あくまで自分が絶対にこの部分を
表現したほうが良いと思ってるからであり
お任せだからという部分もあります。
ただここ数年のファッションには
抜け感というのは必要不可欠かと思いますし
だからこそ流行ってるのだと思います。
いつもと同じカラーなんだけど
少し変化を加えたい。。。
そんな方は抜け感、スケ感をプラスしても
カラーリングをしてみるのはどうでしょうか?
やってみると結構テンション上がるかと
思いますのでマンネリ化してる方は
ぜひチャレンジしてみてくださいね
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。