3Mar

六本木でのサロンワークを開始して
三日目となりました
場所が変わってもお越しいただけてることに
本当に感謝の日々です
というのもこの業界、同じお店でも
場所が変わるとお客様が減るというのが
当たり前でして自分の行動範囲外に
なってしまうと行かないということは
よくあることなんですね
それなのに変わらず来てくださってることが
ありがたいですし感謝です
まだ始まったばかりでまだまだ
先のことはわからないことだらけですが
それでも自分に期待してくれているところを
ひしひしと感じるのでそれに
応えるためにももっとお店としての
クオリティーを上げていきたいと思います
では本日のブログなんですが
スタートして3日目が終わり
ご来店いただいているお客様の
メニュー別で集計してみたんです。
そこでまぁ予想どおりと言いますか
うちのお店っぽいなぁ〜
という数字がでたんです。
その数字というのが
トリートメント比率の高さ
ここ3日間ではありますが
約80%の方がトリートメントをしていたんですね
トリートメントに対しては
髪を治すとかそんなふうには謳ってないですし
自分からおすすめをしているわけではありません。
それでもこれだけの方々が
希望するトリートメント。
希望する方が多いのだから
更なるレベルアップをしなきゃいけないなと
本日はお客様終了後ずっと検証しておりました
質感や艶感、内部的な効果やカラーの色持ち
あとは縮毛矯正との組み合わせによる
補助的トリートメント。
やればやるほどまだまだよくなる要素が
増してきました
今回の検証ではこれだけの
↓
直接送られてきた物なので容器は
無地の透明でポンプのボトルは百均ですw
百均とかはどうでもいいんですが
これだけの種類でも濃度や組み合わせかた
使う用途で結果は大きく変わってきます。
オープンして間もない
当店LOANA ROPPONGIですが
トリートメント比率が高いということは
それだけの評価を得ているということだし
その期待を裏切らないためにも
もっとクオリティーを上げないといけないと
強く思っています
今検証してるトリートメントを
早く皆様にお見せ出来るように
もっと詰めていきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。