23Oct

以前からこのブログでは
前髪、顔まわり
について多くのことを書いてきました。
これは前髪カットで来られる
お客様が大変多いというのと
自分的に前髪、顔まわりの
似合わせが一番大事だと
思っているからというのもあります。
こういった理由からか前の記事
↓
【前髪カット】細かいところですがそこで大きく変わるんです!!
の中でも書いたんですが
◎カット 似合わせ
◎前髪カット 似合わせ(ホットペッパー以外で)
というワードでgoogle上では
自分のこのブログが一番トップに
上がってくるという現象が
おこってるんでしょうね^^;
これは自分が一番大事だと思っていて
一番力を入れている部分なので
素直に嬉しいですし
だからこそ皆様の期待も大きく
ご新規の方の対応をすると
ひしひしと伝わってきます。
ですから毎回が真剣勝負ですよね(大汗)
前髪、顔まわりのカットは常に
お客様が見ている状況で切るので
ちょっとのことでもすぐ目につきますしね(汗)
これだけ前髪、顔まわりのカットは
大事だと訴え続けているので
改めて自分的に前髪や顔まわりを
カットし似合わせで
どう気をつけているのか??
を書いてみたいと思います(^^)
では
その①
◎とにかく柔らかく作る!!
これは女性の柔らかい雰囲気とか
綺麗系でもどこか可愛らしい
という部分を常に入れていたいので
こう作っています。
その②
◎簡単なスタイリングでとにかく決まる!!
毎日髪を触るのは自分自身なので
自分で上手く出来なければ意味が
ないと思っているからです。
その③
◎コンプレックスを消す!!
女の子ってだいたいの子が何かしらの
コンプレックスを抱えています。
顔は特に気にする部分なので
その部分をカットで消していくことを
常に考えてやっています。
その④
◎今までで一番可愛くさせること!!
これは前髪、顔まわりの作りで
今までに見たことのないような
表情を作り出すことを意識して
カットしています。
前髪、顔まわりのカットには
美容整形なみの効果があると思っているので。
※ちなみに以前こんな記事も
書いていました
↓
このような部分を意識して
カットしているんですね。
髪質は人それぞれだし
好みも人それぞれだし
顔の形も人それぞれだし
コンプレックスも人それぞれだし
スタイリング方法も人それぞれだし
言っちゃえば。。。
同じなんてことは
通用しないということです!!
同じように切って頬骨を誤魔化せますか?
同じように切って生えグセをカバーできますか?
同じように切って理想の厚みはだせますか?
言い出したらキリないですが
あくまで
その人にあわせたカットをしないと
本当の似合わせにはならないんです。
よくカットの似合わせってどういう意味??
みたいなことをネット上で見かけるのですが
自分的にカットの似合わせ(特に前髪)とは
自分史上最高の可愛さが表現できた♪
これこそがその方にとって
似合う髪型ということだと思います。
ベタすぎますよね。。。(-.-;)
でもやっぱりこの部分に
尽きるかと思います!!
この上で扱いやすさやもちなども
付け加えていくんです(^^)
流行りなどでもその時代時代で
求められるスタイルも
変わってくるかと思いますが
今回書いた部分に関しては
関係ないと思います。
いつの時代、どんな年齢層、どんな趣味
全て自分にとっての一番があります。
そんな前髪を常に表現するためにも
もっと皆さんの顔をガン見しますので
これからお越しの方は
むっちゃ隅々まで見られるつもりで
ご来店くださいね(笑)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。