1Sep

本日から9月がスタートしました☆
が本日火曜日のため当店は定休日で
いきなり休みをいただいていました。
今日は休みだったのでいろいろ
朝早くから処理しなきゃいけないことを
早くに終わらせ楽しみにしていたことが
あったためテレビの前に陣取り
スタンバイです。
何をそこまで楽しみにしていたかというと
全米オープンテニスの
錦織圭選手の初戦!!
前にこのブログでもチラッと書いたんですが
自分はテニスをやっていたということもあり
非常に楽しみにしておりました。
で試合が開始し初戦らしからぬ接戦に。。。
錦織選手は第4シードで初戦などは
比較的にランキングの低い選手と
当たるということもありそんなに
接戦になることはないのですが白熱した接戦に。。。
そしてフルセットの末に。。。
初戦敗退。。。(涙)
前回大会準優勝していただけに
めちゃくちゃ残念でショック。。。
世界的な大会、しかもグランドスラムを
勝ち抜くというのがいかに難しいことなのか
改めて目の当たりにした試合でした。
試合後の錦織選手のコメントですが
8月31日、テニスの四大大会最終戦、全米オープンの男子シングルス1回戦で、世界ランク4位で第4シードの錦織圭(写真)が同41位のブノワ・ペアに、フルセットの末敗れた(2015年 ロイター/MIKE SEGAR)
「1回戦敗退はいつだって残念。でも相手はいいテニスをしていた」
「自分自身、決して調子が悪かったわけではないが、初戦はいつも困難」
引用元:ロイター
とのこと。
世界ランキング4位の選手でも
初戦の難しさというのを
痛感した試合だったということです。
今回の試合、そして試合後のコメントを
見てみて感じたのは超一流の選手と
言われる選手でさえ完璧な試合運びは
難しいということ。。。
試合や試合後インタビューを見ていて
ふと自分の仕事と照らし合わせてみました。
自分の仕事に置き換えて考えると
全てのお客様の施術に入るときの
難しさなど。
例えば
◎一回戦敗退はいつだって残念
というのを自分の場合で言えば
一回だけのご来店でそれ以降の
ご来店がないのは残念。
◎自分自身決して調子が
悪かったわけではないが初戦はいつも困難
というのを自分の場合で言えば
自分自身は上手くできたと思っていても
お客様自身は違うと思われていれば
成功とは言えない。
とこんなふうに感じました。
超一流の選手でさえこんなときもありますが
ここだけは自分達の世界では
あってはいけないことがあります。
それは。。。
今回はしょうがないではすまされない!!
という部分です。
今回は調子が悪かったから
施術が上手くいかなかった
ではすまされないんです!!
お客様からしたら毎回が
初戦という感覚でしょうからね。
今回の試合を見てショックと共に
いろいろ考えさせられたことを書いてみました。
一流の選手に学ぶことというのは
大変多いです。
それが敗戦の試合でもです。
美容とは関係ないところからの
学びというのを今後も大事にし
それを自分の糧としていきたいと
思わせてくれた今回の試合でした。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。