1Feb
皆様、おはようございます。
先日はインフルエンザにかかったということで
ご予約キャンセルというのが何件かあったのですが
最近流行っているらしいので皆様も気をつけてくださいね。
なってしまわれた方は治すしかないので
ちゃんと無理しないように休んでください。
本当にキャンセルのことなど気にせず
治すことだけに専念してくださいね☆
では本日の本題なんですが
よく美容室、美容業界全般でこのようなことを耳にします。
パーマ離れ
このパーマ離れというのは何かと言いますと
美容室でパーマをかける人が少なくなった
ことを言います。
このブログを見ておられる方々もそうだと思いますが
美容室でオーダーするメニューってカット、カラーが
ほとんどなんじゃないかな〜と思います。
これにはいろんな理由があります。
①カラーをしてるから両方すると痛む。
②過去にパーマをかけて失敗した。
③アイロン、コテの普及。
まだまだあるかと思いますがこんなところが
代表的ではないでしょうか。
上の①から説明しますと
①これは確かに両方やるとダメージは更に出ます。
ただ美容師側のご提案次第ではそこまでダメージを
感じずカラーとカールが楽しめると思います。
②これは単純に美容師側のミスの部分が大きいと思います。
施術方法、薬剤選定、毛髪診断、コンサルテーション
どれか1つでも間違えると失敗しやすいです。
③雑誌などで巻き方のレクチャーやネットでも探せば
巻き方の動画など出てくるのでチャレンジしやすく
自分の好きなようなカールが出来る点から
更に広まっていくでしょう。
このことからパーマを敬遠することになっていっています。
ただよく考えていただきたいのが
③以外は美容師次第ということなんじゃないかと。
結局のところ美容師というのは
技術職であり接客業であります。
・お客様の希望をよく聞き
・今の現状を把握して
・それを説明し
・そして納得の上で施術に入り
・理想のヘアスタイルを作っていく
これがキチンと出来るか出来ないかで
失敗か成功かが分かれてくるかと思います。
よく美容師でもパーマが苦手という美容師は
ホント多くパーマで予約が入ってもあえてパーマを
しないという美容師さんが多いのが現実です。
こんなふうにするくらいなら練習して勉強してと
すればいいのにと思うくらいです。
自分はありがたいことに初めて働いたサロンが
パーマ比率80%以上というお店で育ったので
パーマのお客様は今でも多いと思います。
自分自身パーマをここ数年かけているので
パーマなしではありえないというふうになっています。
だからか業界でパーマ離れが進んでるというのは
寂しいですし悲しいことです。
ただそれも提案する美容師次第で変わることなのです。
パーマというのはコンプレックスを
カバーする上でひじょうに役立つ技術です。
このブログをお読みの方の中でも
パーマ嫌いという方は一度チャレンジしてみてください!!
その結果自分のようにパーマから離れられなくなるかもしれないですよ♪
※山根裕司のご予約に関するお知らせ(重要)!!
こちらをご確認ください
↓
【ヘアサロンLOANA(ロアナ)】
住所 東京都港区六本木7-5-9FLEG六本木primo2F
TEL 03−6447−1777
営業時間 12時~24時、日曜 12時〜20時
定休日 不定休(ご確認ください)
スマホから友達登録はこちら!!
↑ ↑
PCの方はQRコードを
読み取って友達追加!!
LINEをされてる方ですと
こちらからお問い合わせのほうが
楽かと思います(^^)
御気軽にお問い合わせください!!
当店はDO-Sシャンプー、トリートメント
ハナヘナ取扱サロンとなっております
この記事を書いた人
-
ヘアサロンLOANA代表の山根裕司です。
毛髪診断士の資格を持ち薬剤開発などにもたずさわり毛髪の改善に全力を注ぎます。
今まで原宿、表参道、六本木、神戸と有名サロンと言われるお店で働いてきて有名サロンの良い部分も悪い部分も見てきました。
その上で有名サロン、大型サロンでは見逃しがちな部分にも目を向けたサービス、接客、技術を心がけすべての方がハッピーになれるヘアサロン、美容師でありたいと思っています。
素材美(毛髪)とデザイン美(ヘアスタイル)の両立をモットーにどちらが欠けても完全ではないということをご提案していきたいです。
この投稿者の最近の記事
- カラー2017年6月7日ブリーチなしでの赤み抹消グレージュカラー☆
- カラー2017年5月31日同業者(美容師さん)からも絶賛のトリートメント☆
- トリートメント2017年5月26日【微還元トリートメント】少量の還元剤を用いたトリートメントについての持論
- カラー2017年5月21日イルミナカラーをより艶感アップにするカラー方法!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。