19Oct

今回のブログ最初に言っておきますが
オーダーされてもお断りします!!w
というような状態の髪に施術した
例になります。
まず今回の施術をお見せするお客様は
以前にもこのブログに登場しておりまして
その時にも冷汗ダラダラの
施術をしておりました。
その時の記事というのが
こちらになります
↓
部分部分にブリーチが入ってて
そこを塗り分けながらの
縮毛矯正でした。
で今回ご予約をいただき
予約時の予定では
根元の伸びてきた部分の縮毛矯正
でした。
前回のこともあったので
まだブリーチ部分は残っていますが
イケるだろうと若干余裕を
みせていたわけです(*´∀`)
でもそんな余裕はカウンセリングの
ときに打ち砕かれてしまいます(汗)
というのもまずはご来店時の
状態をご覧ください
↓
見てのとおり根元部分に
癖がでてきているのですが
お客様が気にしているのはそこと
この部分です
↓
毛先が外にハネるのがどうしても
我慢できないのでなんとか内に
入るようにしてほしい!!
確かに毛先はねてますが
長さ的にもハネやすい
長さというのもあります。
扱いづらいというのも
わからんでもないです。。。
でも、それでも毛先にパーマは
リスクがデカすぎます(大汗)
なんせ
縮毛矯正毛の上にブリーチ毛
という最強にダメージがでやすい
メニューをダブルでされていますからね(-.-;)
ですのでさすがに今回は
お断りしようと思ったんですが
出来るかぎりでいいから!!
ということで施術することになりました。。。
今回の施術内容を説明すると
◎根元の伸びてきた部分は縮毛矯正
◎毛先部分はデジタルパーマ
での施術です。
今回はオール酸性での薬剤を選定し
とにかくできるかぎりを尽くしてみました。
そしてその結果はこうなりました
↓
ざーっと乾かしての仕上げなんですが
根元の癖は伸びてますし
毛先も内に入っていると思います☆(ブリーチ部分若干あまいですが)
比べて見るとこんな違いです
↓
今回のパターン本来なら
お断りするレベルです。
それでもお客様の許可を
得たこともありますが
最近自分の中で
酸性領域のコントロールが
かなり理解できてきたことが
一番の施術をさせた要因です。
シンプルに物事を考えることも大事ですが
細かい部分まで突き詰めていかないと
今回の施術は出来なかったと思います。
知識も技術もまだまだだと思いますが
自分が少しでもレベルアップすれば
それだけ満足させられるお客様は
増えることは確実です。
今回のお客様も昔の自分じゃ
できなかったですからね^^;
きれい事かもしれませんが
一人でも多くの方の満足を
得るためにも美容というものに
今後も向き合っていきたいと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。