20Aug

本日Liloa夏休み最終日
自分は無事東京に帰ってきました。
途中休憩をいれながらの計13時間かかり
家着いた瞬間一気に睡魔に襲われ
爆睡してしまいました(ー_ー)
車の運転は好きですが車の運転って
体力を奪われるんだと改めて再認識し
日々の運転も気をつけようと
思わせてくれました。
久々の連休というのもこれで終わりで
明日から仕事なんですが
この休み期間中も多くの
お問い合わせ、ご予約
をいただき大変感謝しておりますし
明日からの活力にもなります。
この夏休み中に多かったお問い合わせの中に
こんなのがありました。
今現在髪が明るくもうすぐ9月に入るので
髪を秋色に暗くしようかと考えているのですが
黒染め以外でも暗くすることができますか?
という質問でした。
今の画像も一緒だったため
画像を確認してみるとかなり明るい。。。
ブリーチはしていないということなので
一安心ですがそれでも
ブリーチしてるかのような明るさでした。
ここからほぼ黒髪なんだけど光に当たると
薄っすらピンクに見えるカラーにしたい
ということなんです。
キチンとした返答は実際に見てみないことには
なんとも言えないんですがそれでも
この明るさから暗くしつつ
色味もわかるようにするのって結構難しいんです(-_-;)
夏がもうすぐ終わるのでこういったオーダーは
今後増えてきそうなのでこういった場合の
自分の施術方法の一例を紹介しておこうと思います!
こちらの記事をどうぞ
↓
これはブリーチ毛からのトーンダウンだったんですが
やり方としては同じで一度ブラウン系カラーで
希望の明るさまでトーンダウンしてそこから
なりたい色味のカラー剤だけをかぶせるという
二度染め、ダブルカラーです!!
この方法のメリットとしましては
◎最初にブラウン系でベースを整えるので色持ちがいい。
◎薬剤を混ぜないので色が濁らない。
◎色ムラを修正しやすい
という点です。
逆にデメリットとしましては
◎二度染めすることで時間と料金がかかる
というところかと思います。
夏がもうすぐ終わり秋物のファッションに
移行していくこの時期、
ヘアも秋仕様にするために
この夏で明るくなってしまった髪の毛を
こんな方法でカラーリングしてみるのは
いかがでしょうか?
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。