14Apr

春になったかと思えばここ最近また寒い日が続いている
今日この頃、そのうえ雨も降るしで寒さ倍増となっていますよね。
湿度的にはまだまだそんなに高くはないですが
こうも雨が続くと気になるのが癖毛による弊害。。。
例えばせっかく朝セットしたのに雨で癖がでてきてしまったり
または時間が経つにつれボリュームがでてきたり
そしてパヤパヤしたような毛がでてきたりと
何一つ良いことがありません。
そんな中最近のこの気候もあり
もう無理!!
ってお客様がご来店されました。
本来であればゴールデンウィーク明けに縮毛矯正をされる
ということなんですが今回はこういった理由で早めに
縮毛矯正してこの状態をなんとかしたいということでした。
ではご来店時になります
↓
ん??
ぱっと見、癖あんまないしボリュームも
そんなに気になるほどかなぁ??
ちょっと後ろをめくって見てみると
↓
若干は根元癖でてきてるかな〜くらいの感じです。
ちなみに縮毛矯正は五ヶ月前にされてカラーなどは
一切していない毛です。
癖やボリュームに関してはそんな
気にするほどでもないかな〜と思ったんですが
一点だけこれは??
と思えるくらいの部分がありました。
それは。。。
整髪料のつけすぎによる艶とベタつき
です。
見た瞬間に違和感があるくらいの質感で
さらに触ってみると束で動くくらいギッシリついていたわけです。
ですのでこれはまずこの髪に付着している物を
取り除きその状態でもう一度確認しないとダメだな
ということで炭酸泉も使用しての
クレンジングからスタートです。
まずプレーンリンスに入ったんですがまぁ水を
はじくはじくで馴染んでくれません(汗)
そこで炭酸泉を使用しての除去。
しっかり流した後付着物を取り除くために
DO-Sシャンプー
で洗います。
全く泡がたたず冗談抜きで五回目のシャンプーで
やっと泡がたち洗うことができました(大汗)
そしてシャンプー後の状態がこうです
↓
癖が姿を現しました。
濡れててこの状態なので乾かしたらもっとボリュームがでます。
乾いてる状態でご来店時のときくらいボリュームを
抑えるとなるとよっぽど残留するアウトバスなどを
沢山つけてたことが想像できるかと思います。
この状態を確認したうえで薬剤選定をし縮毛矯正に入りました。
では仕上がりです
↓
これはブローなし、アウトバスなしの状態です。
きちっと癖を伸ばすことでアウトバスや整髪料に
頼らなくてもこれだけ自然にボリュームダウンできます。
このくらいの長さだとボリュームダウンしたいからといって
ピンピンストレートにすると馴染まないし不自然なので
あくまでナチュラルで縮毛矯正をかけていないかのような
感じにすることが大事だと思います。
今回のお客様のように
ボリュームを押さえつけるために沢山つけすぎ
という人に向けて書きます。
重さをだしてボリュームダウンするということで
そういった類の物を沢山つけられると思いますが
それらは確実に残留します。
今回の例がいい例で炭酸泉を使用しシャンプーも五回して
やっと泡がたちシャンプーができたんです。
実際ご自宅で使用しているシャンプーが泡たつだけで
汚れも落とせないような物であればドンドン蓄積していき
ベタつきのある不自然な質感になっていきます。
蓄積していくことでの弊害は沢山ありいいことなんて
何一つありません。
あくまでナチュラルで触りたくなるような質感で
そしてボリュームも気にならないように縮毛矯正したほうが
余計なアウトバスを使用しなくていいし手間も省けるしで
よっぽど経済的であり楽もできます。
そこを踏まえて今回の記事を読み
自分もそうかも!!
と思った方はまずご自身の髪を客観的に
よく観察し触った結果で判断していただければと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。