23Mar

最近少しづつではありますが
暖かくなってきましたが朝、夜はまだまだ寒い。。
けど日中は暖かいし店内なんて
熱系の機材を多く使用しているしで
さらに暑いということで温度調節を
どうしたらいいか一番悩む季節になりましたね
自分の出勤時間は朝早くで退勤時間は深夜という
気温が下がってるときに外にいるんで
余計に寒暖の差が激しく着る物もかなり迷います
こんなまだ微妙な気温だと着る物もそうですが
ヘアスタイルもどうしたらいいか
迷いに迷う方々が多い季節でもあります。
というのも雑誌などでは春スタイルなどが
掲載されはじめていてヘアスタイルも
春仕様のスタイルが多くみんなそれを見て
春仕様のヘアスタイルにイメチェンしようかな〜
と考える方も多くなるということで
でも冒頭で書いたようにまだまだ寒いしどうしよ。。。
とまた悩む。。。
そんな悩みに悩んでるお客様がご来店されました。
いきなりですがご来店時はこんな感じです
↓
セミロングくらいの長さで
イメチェンしたいということで
バッサリ切りたいってことでここから
30cmほどバッサリ切って
こんな感じにイメチェンしてみました
↓
肩下レングスの前下がりロブスタイルです
まだまだ寒いということで
首は隠れるくらいの長さは残しつつで
ギリギリまで切りました。
やっぱいきなりのバッサリカットでしたし
寒さ対策も兼ねての長さ設定にしたので
今回はこういうスタイルになりました。
で今回の本題は実はここからなんですが、
このバッサリカットから一週間後
こちらのお客様からこんな連絡をいただきました
↓
山根さん、もっとバッサリ切りたくなりました(笑)
一度バッサリ切ったことで
髪を切られることに対しての
抵抗力ができたのか、はたまた切ってみて
短いのもいいじゃん!!
となったのかどんな心境の変化かはわかりませんが
短くしたことは気にいってくれた模様
でさっそく再度カットすることになったんですが
さらに短くしてロブ(ロングボブ)スタイルではなく
肩上のボブスタイルにイメチェンさせます
でカット後はこうなりました
↓
バックスタイルはこんな感じです
↓
ここでこの一週間での変わりようを
見比べていただければと思います
こちら
↓
もちろん好みなどは人それぞれかと思いますので
これだけを見るといろんな意見があるかと思いますが
短期間でこれだけの髪の長さを切り、
それに対して本人が大変気にいってくれていると
いうことが自分的にはイメチェンの大成功であり
いい仕事出来たと思える瞬間でもあります
ロングヘアの方で髪をバッサリ切って
イメチェンしたいという方って結構いるかと思います。
でもその大半が
実際には切る勇気なく変えられないでいる
というのが現状でしょう。
確かに髪を切るという行為って
失敗したらどうしよう。。。
などの不安がつきまとってはきます。
でもその不安を乗り越えて
一歩踏み出すことができれば
新たな自分を見つけることも出来ます。
いきなりは怖いという方は今回のように
段階をふんで切っていってもいいと思います。
そのほうがリスクは少ないと思いますしね
何かを変えたいとお思いの方々へ。
もうすぐ4月で新年度、
新たな生活をスタートされる方も多いと思います。
そんな気候だけではなく私生活でも
変化の多いこの季節。
ヘアスタイルを変えたいのなら
このタイミングはベストかと思いますよ
新年度を新たな気持ちでスタートさせる
一つの手段として
ヘアスタイルのイメチェン
ということに是非チャレンジしてみてくださいね
※山根裕司のご予約に関するお知らせ(重要)!!
こちらをご確認ください
↓
【ヘアサロンLOANA(ロアナ)】
住所 東京都港区六本木7-5-9FLEG六本木primo2F
TEL 03−6447−1777
営業時間 12時~24時、日曜 12時〜20時
定休日 不定休(ご確認ください)
スマホから友達登録はこちら!!
↑ ↑
PCの方はQRコードを
読み取って友達追加!!
LINEをされてる方ですと
こちらからお問い合わせのほうが
楽かと思います(^^)
御気軽にお問い合わせください!!
当店はDO-Sシャンプー、トリートメント
ハナヘナ取扱サロンとなっております
この記事を書いた人

- 代表/LOANA
-
ヘアサロンLOANA代表の山根裕司です。
毛髪診断士の資格を持ち薬剤開発などにもたずさわり毛髪の改善に全力を注ぎます。
今まで原宿、表参道、六本木、神戸と有名サロンと言われるお店で働いてきて有名サロンの良い部分も悪い部分も見てきました。
その上で有名サロン、大型サロンでは見逃しがちな部分にも目を向けたサービス、接客、技術を心がけすべての方がハッピーになれるヘアサロン、美容師でありたいと思っています。
素材美(毛髪)とデザイン美(ヘアスタイル)の両立をモットーにどちらが欠けても完全ではないということをご提案していきたいです。
この投稿者の最近の記事
カラー2017.06.07ブリーチなしでの赤み抹消グレージュカラー☆
カラー2017.05.31同業者(美容師さん)からも絶賛のトリートメント☆
トリートメント2017.05.26【微還元トリートメント】少量の還元剤を用いたトリートメントについての持論
カラー2017.05.21イルミナカラーをより艶感アップにするカラー方法!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。