12Jun


ここ数日ブログをサボってしまいました(~_~;)
毎日更新を楽しみにされてる方々
すみませんでした(>_<)
言い訳になるんですがブログが
更新出来ないくらいバタバタだったんです
ここ数日の内容はまたアップさせていただくとしまして今回は
ヘアサロンでのセット
について書いていきます。
セットと聞くと
アップスタイル、ハーフアップ、ダウンスタイルなど
色々バリエーションがありまして
TPOにあわせてスタイルをご提案することが多いと思います。
でこのセットのメニュー
美容室によっては新規を受け付けないお店、スタイリスト
あとはカットなみに料金が高いお店などどういうこと?
って思うようなことが多いのも
セットのメニューでということが多いのです。
ただこれには理由があります。
•単純にセットが出来ない
•または売り上げをあげるのに他のメニューを沢山こなしたほうが利益が上がる
•そのため料金を高く設定してセットの予約があまりこないようにする
などなどこういった理由のためセットを
好まない美容師さんはメチャクチャ多いです。
現に今まで働いてきたお店でも
スタイリストなのにセットが出来ない、
キャリア10年以上あって雑誌にも度々出てるような方でも
セットはしない、という方も何人もいらっしゃいました。
カラーやパーマのメニューと違って
材料費なんてかからないのに高い料金ってのも
可笑しな話です。
お客様にとっては
結婚式、パーティー、仕事の大事な予定、デート、イベント、合コンなど
そのときだけのことでも髪を可愛く
または綺麗にするというのはもの凄く大事なことです。
その大事なことなのに安易に見ちゃってるのは
美容師としてどうかと思います。
当店ではセットサロンが系列で
何店舗もあるということもあり
アシスタントのときからセットは徹底的に教育しております。
同じ美容の技術なのにセットは
なんとなくしかやらないではなく
他の技術と同じように考えています。
そのためかわかりませんが
自分のお客様はセットのみで来られる方が大変多いです♪
ちなみにいつもお越しいただいている
山田るり子ちゃん
が先日セットで来られたときの画像です
バックスタイルはこんな感じです
このスタイルはトップにボリュームをだし
その周りを編み込みで囲み下部分は
ランダムに波巻きにして、パーティーということで
華やかさを出したいので顔周りはリバースでというスタイルです。
山田るり子ちゃんのブログ↓
でもご紹介いただいております
よくご予約で
巻いてもらうだけでもよろしいんでしょうか?
とのお問い合わせをいただくんですが
もちろん大歓迎です(*^◯^*)♪
今回の記事で載せさせていただいたように
セットのみで来られる方も大変多いので
何も気にせずお越しいただければと思います
ヘヤセットも美容の技術の一つです。
可愛くする、綺麗にするためには必ず必要な技術です。
可愛い、綺麗を追求していくと
出来なきゃいけないというのがわかるはずです。
最近つくづく感じたのでこんな記事にさせていただきました。
もっと高い要望に応えられるように
スタッフ一同レベルアップしていきますので
期待しててくださいね
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。