18Dec


早いもので今年もあと半月となりました。
当店でも年内中に髪をきれいにして
年を越したいという方々が多く
改めて年末なんだなぁ~と感じさせてくれます。
これとは別で毎年この時期がやってきたかと
感じさせてくれることがあります。
それは何かと言いますと・・・
就活でのトーンダウン
就活シーズンに入りこのカラーが
増えるのもこの時期なんです。
でですね・・・
お店でトーンダウンされる方はもちろん多いいんですが
中には・・・
ホームカラーで自分でやっちゃう
って子も多いいんです
いろんな理由があるかと思いますので
やってしまったことに対してとやかくいうことは
ないんですが
ホームカラーしちゃうと・・・
後々の施術が大変なんです~
ということで今回の記事は更に難易度の高い
元々ブリーチしてる上にホームカラーしちゃった毛を
ストレートにしボリュームをダウンさせる
ってことをしていきます
まずビフォーです↓
これを見ていただいたらおわかりかと思いますが
こちら↓
の赤線より下部分がブリーチ毛部分です。
ホームカラーもされててムラムラです(汗)
ここから施術スタートです。
まず今回気をつけなきゃいけないのは
・ホームカラーをしていることで各部位ごとにダメージ度合いが違う。
・ブリーチ毛部分もあるので更に危険。
・軟毛、細毛。
以上のことをふまえて今回は
酸性ストレートパーマ!
での施術でいきます。
アルカリにふるのが危険なので(汗)
今回ブリーチ部分とそうでない部分で薬剤を変え
水抜きブロー、アイロン方法も変えて
仕上がりこちらです↓
ホームカラーのムラはそのままです(^_^;)
ちなみに還元剤はスピエラ使用です。
まだ就活も続くということなので
この状態だとまた黒くしないといけません。
またホームカラーでやっちゃったら
次は今回のように出来るかわからないのでと伝えて
もうしませんと帰っていかれました(笑)
もう一度こちらの記事をご覧ください↓
ホームカラーされる方は
ここをよく考えてからにしましょうね!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。