3Dec
2015年も終わりに近づき
早くも2016年のための
行動をし計画をたてているところです。
昨日誕生日を迎え35才に
なったこともあり今後の自分自身の
計画というのもより考えるようになり
今こうやってブログを書いてても
そんなことが頭をずっとよぎっております。
誕生日を迎え35才になったことで
30代も後半に入っていくわけで
より責任もでてきますし
いろんなことを選択し
判断していかなければと思っています。
そんなことを考えていたところ
ネットを見ているとある記事が
目に入ってきました。
それは。。。
◯◯芸能界引退!!
※あえて名前は伏せさせていただきます。
本人の声と共に記事にされていました。
実はこちらの子、自分が髪を
やっているお客様でして
今回の発表前からこのことについては
話を聞いておりました。
話を聞いていたぶん
この記事を見たとき
お疲れさまでした
と素直に思える自分がいました。
まだまだ若い子ですし
これからの人生のほうが長いわけで
今後のが大事ですしね。
この子は11月いっぱいで
引退ということだったんですが
自分のお客様の中でこの子も含め
芸能界を引退した子はこの2ヶ月の間に
三人もいましていかに厳しい世界かと
いうのを痛感しております。
ただ辞めるというのにも
いろいろな理由があり決して後ろめたい
気持ちということだけではなく
他の夢ができその夢のために
進んでいくことでのステップアップと
考えての引退という子もいるんです。
身近な子達のこういった行動は
年末のこの時期だから余計に
考えさせられることが多く
自分と照らし合わせて考えてみたんです。
今美容師としてハサミを使って
仕事をしているがそれを
辞めなければならなくなった
場合があるとしたらどうするか?
ということを。
このパターンの選択が迫られる
場合というのは決して
悪いことばかりではないのかもしれませんが
今までハサミを持つことで収入を得ていた
自分がそうなったらと考えると
頭パンクしそうになりますよね
でもですねいつかそんな選択を
迫られるときがくるかもしれない。。。
これは経営に特化していかなきゃ
いけないときがくるかもですし
美容師以外の他の仕事がしたくなるかもしれない。
こればっかりはわかりません。
何を優先順位で考えるか。
それが美容師としてなのか
経営者としてなのか。
35才なったばかりでわけわからないことを
書いてしまいましたが
この年になると考えますよね
自分一人のことだけ考えてればいい
というふうにできたらどれだけ楽か。
これらをもふまえて来年は皆さんに
良い報告ができるよう行動、計画を
したいと思います。
最後に
ハサミを置くというのはフィクションですからね笑
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。